みなさんこんにちは☀
今年も残すところ数週間となりました。
家計を預かる身として年末年始の出費ラッシュはかなりの痛手ですよね。
そこで年末年始を上手に乗り切る方法をご紹介したいと思います。
12月の食材買い出しリストを作ろう!
まずは年末年始のイベントに挑むべく、必要な食材リストを作りましょう!
主なイベントは、クリスマス・年越しそば・お正月・おせち・七草粥
ぜひ家族と相談してどんな料理がいいかを決めてみましょう。
予算は少し多めになっていますが、副菜・スープや飲み物代がここに含まれ、物価も地域差があるのである程度の目安です。
無理のない範囲で計画的に買い出しリストを作りましょう。
クリスマス 予算 7,000円
クリスマスの定番
- ローストビーフ
- ローストチキン
- フライドチキン
- ビーフシチュー
- クリームシチュー
- ピザ
- ポテトサラダ
- クリスマスケーキ
どれも美味しいですよね(´~`)
ですが!
クリスマスの1週間後には年越しそば、お正月が待っています。ここでたくさん食費を使い込んでしまうとあとに続きません。
普段の食事以上の量は必要ありません。
財布の紐を締めつつもクリスマスを楽しみましょう!
ご家族と相談してメニューを決めします。
我が家ではローストビーフとピザの注文がありました。
ローストビーフ 3,000円
ローストビーフは時間がかかりますが手間はそこまでかからないのでおすすめです。
キッコーマンレシピサイト「ホームクッキング」失敗知らず!絶品ローストビーフ【実は簡単な牛肉メニュー】のレシピ・つくり方 | キッコーマン | ホームクッキング「失敗知らず!絶品ローストビーフ【実は簡単な牛肉メニュー】」のレシピをご紹介しています。料理レシピ満載のホームクッキングでは、今日のレシピ・献立、旬の食材のレシピ、簡単お弁当レシピ、朝食レシピなどをご紹介しています。料理レシピ検索では、食材...
こちらのレシピがとても美味しいのでぜひご参考ください。
ピザ 1,000円
ピザは頼みたいところですが、予算の関係で手作りします。
市販のピザ生地にピザソースとチーズで好みの具材で飾ります。
もし、ご自宅にホームベーカリーをお持ちでしたらピザ生地モードで生地を作ってみましょう。
ちなみに我が家のホームベーカリーは食パン・アンパン・バターロール・チョコチップスティックパン・フォカッチャ・ベーグルなどで大活躍しています。お正月にはつきたてのおもちがたくさん食べられます。
1台持っているだけで節約の助けになります。ぜひ検討してみてください。
クリスマスケーキ 1,500円
ケーキはこの時期高騰するので簡単に作りましょう。
市販のスポンジ生地に生クリームとバナナやいちごでデコレーションするだけで、購入するよりもはるかに安く仕上げられます。
お子さんがいらっしゃる方は一緒にデコレーションするだけで大切な思い出になるのでデコレーションも含めて、どんなケーキにするかを一緒に考えてみましょう。
副菜やスープなど 1,500円
サラダやフライドポテトを作ってもいいですね。
コンソメスープは残り野菜や冷凍した野菜たちを入れて具だくさんにするのもいいですね。
年越しそば 1,000円
年越しそばは欠かせませんが、お金をかけようと思えばいくらでもかかけられます。
我が家では少し贅沢に人数分の生蕎麦を買ってきて冷凍しておいた豚肉で肉そばの予定です。
生蕎麦は日持ちしないので夜のスーパーに行くと値引きされている率が高いですので狙い目です。
ここに海老天や天ぷらをお惣菜で購入はせずに、買いだめしていた冷凍肉を活用しましょう。
せっかくの年越しそばなのに、、、
と感じる方もいらっしゃるかと思いますがこの年末商戦の海老や天ぷらは強気のお値段です。
普段の日に購入する金額よりもかなり高額です。
もし海老天や天ぷらを楽しみたい方はこの時期を避けるか、チェーン店のうどん屋さん!!
普段の金額と変わらない場合が多いので、1度店舗に金額とテイクアウト可能か聞いてみてください。
お正月 10,000円
我が家ではおもちメインに筑前煮・栗きんとん・松前漬け・かまぼこ・煮豆くらいで乗り切ります。
おもち
おもちの味付け準備
- きなこ
- 醤油砂糖
- お雑煮
- おしるこ
お雑煮以外は温めたり混ぜるだけなので簡単に作ることができます。
お雑煮は大鍋に野菜たっぷり作って野菜不足を補いましょう。
おもちは底値を調査しましょう。
わたしはもち米2キロ購入し、大活躍のホームベーカリーでつきたてのおもちを何回か作ります。
小分けは面倒なのでジップパックに入れて少し硬くなったら切り分けます。
余ったおもちもおしるこ前のあんこをくるんでなんちゃって大福を密かに楽しんでいます。
2キロのもち米でも自分たち分と親戚に送る分が用意でるのでお正月分は十分に備えられます。
もち米が余るようでしたら、赤飯やおこわも楽しめます。
筑前煮
筑前煮もお正月の野菜不足を補います。
この食材も年末に向けて高くなるので、今の時期に購入して冷凍しましょう。
れんこん・ごぼうは水につけてアク抜きしたあと冷凍できます。
しいたけは干し椎茸を買うと高いので、生を買って天気のいい日にザルで干しておきましょう。
栗きんとん
さつまいもはそこまで高くなりませんが、くり!
栗がたかい!
なので甘露煮は買いません。甘栗を入れます。
子どもたちはこんなもんかと気にしません。
松前漬け・かまぼこ・煮豆
ここはわたしの好みでメニューにいれているので高いものは買いません。
お正月気分を楽しむだけですし、普段の日でも食べられますので気合を入れて揃えません。
買いすぎてもダメにするので程々にします。
七草粥 500円
このクリスマス〜お正月で暴飲暴食は限りなく抑えられているので、七草粥も軽いイベント感覚で済みます。
七草粥がお買い得でしたら購入して作りましょう。
我が家の基準は予算オーバーしそうなら、小カブを使います。少し安いです。
- ご飯
- 七草粥(小カブ)
- 出汁
- 塩
- めんつゆ
この材料で味をみて適当に作っていきます。
保存が効くもの、冷凍できるものは早めに準備しておく!
年末のスーパーはいつもより高く感じますよね。
それはいつもなら特売品なのに価格据え置きのものが増えるからです。
クリスマスの前の週までは通常通りだったりします。
なるべく必要なもので保存が効くものや冷凍できるものは買い置きしておきましょう。
特によく使うものリスト
- 豚コマ肉・ひき肉(小分けしてラップにくるんで冷凍)
- 鶏むね肉(一口大に切って冷凍)
- 人参・たけのこ(切ってから冷凍)
- ごぼう・レンコン(アク抜きして冷凍)
- 長ネギ(輪切りにして冷凍)
- ほうれん草・小松菜(ざく切りにして冷凍)
- しいたけ・しめじ・えのき(石づきをとって冷凍)
- 油揚げ(短冊切りにして冷凍)
鶏むね肉はパサパサになりやすいので、ブライン液と一緒に胸肉を入れてしばらく置いてから冷凍すると柔らかくなるのでおすすめです。
ブライン液
- 鶏むね肉 1枚
- 水 100cc
- 砂糖 小さじ1
- 塩 小さじ1
冷凍庫に入る限り下処理をして冷凍しましょう。
この時期だけでなく、普段の料理にも役に立ちます。
まとめ
みなさんいかがでしたか?
年末年始の戦いはもう始まっています。
いまからしっかりと準備をして食費節約に向けて備えましょう。
本日もご覧いただきありがとうございました。
コメント