
私は千葉県在住、35歳、パート主婦、夫と小学生の娘2人と柴犬1ぴきと暮らしております。
私が節約生活のはじまりは10年ほど前に主人が体調不良で倒れたことがきっかけです。
それ以前の私は収入のほとんどを生活費にあてており、貯金にまわすことができていませんでした。
当時これではまずいと焦りまくったことを覚えています。
そこで一般的な節約を試してみました。
- 食費を削る
- とにかく使わない
- 一週間の予算を決める
- 趣味をやめる
- 家庭菜園をはじめる
結果、、、
まったく貯金を増やせませんでした。
それもそうです。今まで全部使ってましたから。
反動で浪費しました。
そこから自分に合ったやり方を探しました。
そこで見つけたこと、、
- 価値観の見つめ直すこと
- 自分を騙すこと
- 気持ちを変えること
モノでは心は満たされないことに気がつきました。
気持ちの整理をしてからは、徐々に貯金も貯まり始め心の余裕がつくれました。
そんな気付きを皆さんに発信していければと思います。
どうかご参考までにご覧ください。
コメント