PR

【家計簿】2024年11月

スポンサーリンク
家計管理
記事内に広告が含まれています。

こんにちは☀

2024年11月の家計簿を公開したいと思います。

少しでもご参考いただけたら幸いです。

2024年11月家計簿

収入297,056円
支出74,363円
収支91,698円

収入内訳

夫収入222,693円
パート収入74,363円
合計297,056円

支出内訳

支出カテゴリー金額
食費63,941円
日用品19,512円
光熱費25,525円
保険料2,585円
通信費9,926円
交通費9,248円
教育費16,105円
お小遣い33,432円
ペット費19,206円
特別費4,080円
合計205,358円

貯蓄

予備費40,000円
積立NISA20,000円
貯金51,698円

まとめ

11月は給料収入だけなので通常の収支となりました。

支出はいつもこのくらいの出費に収まっています。

今年はペットがいてお出かけらしいお出かけはしていませんので11月は子どもたちとぷちイベントを開催しました。

イベント費は特別費としてあげています。

近場にあるサーティーワンアイスクリーム食べ放題を個人的にやりました。

子どもたちは普段は食べられない外食のアイスに大盛りあがりでした。

新しいフレーバーに挑戦したり、個々に楽しんでいました。

そこで子どもたちは教訓を得ました。

美味しく食べられるのは最初のダブルまで!

どんなに美味しいものでも、美味しく食べられるのは少しでした。

こんな話をしながら帰りました。

以上が11月の我が家の家計簿でした。

少しでも参考になれば幸いです。

最後までご覧いただきありがとうございました。

まりな

関東在住、30代パート主婦の節約ブログです。
主にわたしが経験した節約に関する失敗談・成功談をもとに、家計を預かるみなさんが参考になる情報を発信していきたいと思います。
少しでもみなさんにご参考いただければ幸いです。

まりなをフォローする

コメント

カテゴリー

タイトルとURLをコピーしました